毎度ありがとうございます 2018/5月号
--------------------------------------------------------------------------------
YYY Bar 織田 通信 No.5 YYY
--------------------------------------------------------------------------------
平素は格別のお引き立てを賜りありがとうございます
15周年の折には皆様のご来店 またお祝いを頂戴いたしまして
盛大に迎えることができました 誠にありがとうございました
20周年に向けて 守るべき伝統と新たな課題にしっかりと取り組み
皆様により一層愉しんでいただけるよう精一杯頑張ります
今後ともご指導ご鞭撻いただきますようお願い申し上げます
近くにお越しの際はお気軽にお顔をお見せください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ GW営業のお知らせ
4月28日(土)20:30~25:00 5月1日(火)・2日(水)は通常通り営業します
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 5月13日はカクテルの日
1806年5月13日アメリカの週刊新聞バランス・アンド・コロンビア・リポジトリで
カクテルという言葉が使われた
その記事は カクテルとは酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で
俗にビタースリングと呼ばれ 選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されたようです
アメリカではこれを記念して カクテルの日と広く知られている
日本では2011年に日本ホテルメンバーズ協会(HBA)・日本バーテンダー協会(NBA)
プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)・全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)の
団体により制定されました
カクテルを考える・創る・知る・出会う・ふれ合う・楽しむ・語らう日として
多くの方に認識していただければと願います
2018カクテル・ゴー・アラウンド 今年も開催します
前売り券2000円(4月28日まで) 興味のある方はお尋ねください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 知って得する基礎知識
問題 「第30回 HBAビバレッジ・アドバイザー認定試験より」
カクテルをつくる際 欠かすことのできない氷にはその大きさによって色々な呼び方がある
下記の氷の呼び方のうち 氷の大きい順に並べたものを選び記号で答えなさい
①チップド・アイス ②クラッシュド・アイス ③ランプ・オブ・アイス ④キューブド・アイス
A ③-④-②-① B ③-④-①-② C ④-③-②-① D ④-③-①-②
( ? ) 答えは一番下です
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地 検定 90
次の( )にあてはまる語句を記入しなさい
2005年に人間国宝の三代目( ① )が四代目坂田藤十郎の大名跡を継ぐ
江戸時代中期 1774年に亡くなった三代目坂田藤十郎から
実に231年ぶりの復活である 三代目( ① )は上方歌舞伎再興ををめざして
1982年 近松門左衛門にちなんだ「( ② )」を旗揚げし 上方和事の発展に
努めてきたが 初代坂田藤十郎はその和事の創始者といわれている
答えは一番下です
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 大阪生まれのROKU GIN
2018年3月8日 ウエスティンホテル大阪
講師 鳥井和之氏 蒸留酒のスペシャリスト 商品開発研究部所属
1919年 サントリー最古の蒸留所は大阪のリキュール工場
国会議事堂ができた年に 大阪ではHERMES DRY GINが誕生
来年100周年 ROKUは知識と技術 思いの結晶となる商品である
プレミアムジンやクラフトジンはスペインでのジンブームが火付け役
2009年から急上昇し 2017年見込みでは世界で1,025万c/s
日本は8.6千c/s 主に嗜好の変化 創作の面白さ 炭酸水の流行
スッキリ感やヘルシー志向が高まったことが考えられる
2017.7発売されたROKU GIN 当然ながら市場は世界へ
日本の酒税法にはジンの明確な定義がない 熟成期間もいらない
世界でも同じようなもの 特徴はジュニパーベリーの持つ松ヤニの
ような香り そのほかにコリアンダーシード・アンジェリカルート・
アンジェリカシード・カルダモンシード・シナモン・レモンピール・
ビターオレンジピール 8種のトラディショナルなジンのボタニカル
(草根木皮)を蒸留して作られる
ROKU GINの特徴はプラス6 それぞれのベストシーズンに収穫する
爽やかさ追求
①春・桜花 愛知県大俵の八重桜の花びらを手作業で収穫した後
大阪工場にある4つの蒸留器のステンレス釜を使い減圧蒸留する
②春・桜葉 伊豆産 大島桜の桜葉を収穫
苦味で味の幅をだす
③夏・煎茶 鹿児島産 知覧茶を含む 粉砕せずに使用する
④夏・玉露 手間暇かけて栽培された京都産の上質な茶葉を使用
甲実感 フレッシュさをプラス
⑤秋・山椒 和歌山県 葡萄山椒を収穫 半分は天日で後は陰干し
山椒はアルミのパックで保存されている
⑥冬・柚子 四国産の柚子で柚子釜にもされる素材を使用
以上が加えられ 日本の繊細さや 優しさ 冴えを表現している
ストレートやロックでも十分に味わえるプレミアムジンだが
炭酸割りに季節のボタニカル 例えば春には新生姜や夏にはミント
生わさびなども合うと思いますので加えて見てはいかがでしょうか
私は秋に山椒マティーニを作ろうと思います
--------------------------------------------------------------------------------
☆ ザ・グレンリベット ガーディアンクラブへ登録を!
https://www.theglenlivet.jp/gd/registration/
ガーディアンへ登録してください ザ・グレンリベットを実際にテイスティングをしながら
感じ取っていただいたフレーバーや味などを感じるままに入力していただき
マスターディスティラーのアラン・ウィンチェスターの感覚にどれだけ近いかを
試すことができるコンテンツです
ザ・グレンリベットのfacebookはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地社交料飲協会のホームページ リニューアル
是非ご覧くださいませ
http://www.kita-shinchi.org/
--------------------------------------------------------------------------------
☆ ボトルキープはステイタスです
弊店ではボトルキープ(13000円~・税別)ができます お預かり期間は4ヶ月
ボトルがあればお一人様に付 3000円でご利用頂けます
お客様のホームグランドとしてBar 織田をご利用ください
その他詳しくはご来店時にお尋ねください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 怖い感染症!!
毎年ノロウイルスの感染症が多発します
手洗い・うがいと併せてこまめな殺菌・除菌が予防に重要です
家庭でも職場でもシュシュッとジェスパで衛生対策しましょう!
強力な除菌力を持つ『ジェスパ』なら様々な対策ができます
詳しくは 株式会社ユーキケミカル http://yuki-chemical.co.jp/
私の先輩の会社です 直接の販売はされてませんのでBar 織田がお取り次ぎさせて頂きます
--------------------------------------------------------------------------------
☆ facebook
いろいろな出来事を掲載しています [織田 高央]で検索してください
皆様からの友達リクエストをお待ちしております
※ 弊店で店内撮影される場合は一声おかけください
食べログや口コミ等の投書はご遠慮ください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地は天満署の管轄です 事件がありましたらすぐに連絡を!
北新地社交料飲協会では防犯活動を強化しています
皆様もキャッチの女性やぼったくり店にご注意ください
クッキーなどの路上販売にも気を付けてください
天満警察署 06-6363-1234
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地のコンシェルジュ
北新地で食べる また女性の店で愉しむ そんな時
予算 内容 金額など伝えて頂ければお店までご案内します
クラブ・ラウンジは基本的には会員制 一見さんお断りです
Bar 織田ご来店の間にお探しします
初回の利用は 現金またはカードにて精算してください
Bar 織田を上手く使ってください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 知って得する基礎知識 答え
? A
-------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地 検定 答え
①中村鴈治郎 ②近松座
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 土曜日営業してます
平日 月~金pm6:00-am3:00(Lo.am2:30) 土pm7:00-am1:00(Lo.am0:30)
近くにお越しの際はお気軽にお顔をお見せください
--------------------------------------------------------------------------------
このメールはBar 織田をご利用頂きましたお客様やホームページから
メールを頂いた方にお送りしております
通信につきましては1ヶ月に1度の予定です
本メールにお心当たりの無い方及びこの情報が 複数届いている方は恐れ入りますが
bar@bar-oda.com までご連絡くださいませ
また今後この情報の配信停止をご希望になられる方はこのメールをそのままご返信ください
皆様のご来店を心からお待ち申し上げております
Bar 織田
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-10-1 エスパシオンYAMADA4F
Tel/Fax 06-6344-2220
営業時間 月~金pm 6:00-am 3:00(Lo.am2:30) 土pm7:00-am1:00(Lo.am0:30)
定休日 日・祝日 http://www.bar-oda.com E-mail:bar@bar-oda.com
--------------------------------------------------------------------------------