毎度ありがとうございます                          2023/6月号
--------------------------------------------------------------------------------
            YYY   Bar 織田 通信 No.6 YYY
--------------------------------------------------------------------------------
平素は格別のお引き立てを賜り 誠にありがとうございます
今年は既にあちらこちらで30度を超える夏日となっておりますがいかがお過ごしでしょうか
北新地も徐々にではございますがお客様が戻ってこられているように感じます
Bar 織田は皆様に喜んでいてだけるよう これからも一生懸命努めて参りますので
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
時節柄 何卒ご自愛くださいませ
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 知って得する基礎知識
問題 「第35回 HBAビバレッジ・アドバイザー認定試験より」
以下は 世界的に有名なホテル経営者の言葉です
関係のあるものを下記から選び記号で答えなさい
セザール・リッツ ( ① ) エルスワール・スタットラー ( ② ) コンラッド・ヒルトン ( ③ )
A 人生は奉仕である B お客様は常に正しい C 成功する人は動き続けている
答えは一番下です
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地 検定 150
次の( )にあてはまる語句を記入しなさい
1909(明治42)年 焼失戸数が11万軒を上回る未曾有の大火「( ① )」が
大阪北部を襲った ( ② )川はその瓦礫で埋立てられたため( ② )川に
架かる桜橋も橋ではなくなった
答えは一番下です
--------------------------------------------------------------------------------
☆ シークレット スペイサイド
2023年4月17日 講師 サイモン・ダーヴェニーザ氏
(シーバス・ブラザーズ社スコッチウイスキーアンバサダー)

LONGMORN ロングモーン蒸留所
ニッカウヰスキー創業者 竹鶴政孝氏が1919年修業した蒸留所
日本ウイスキー発展の原点はここにある
世の中が大きく変化していた産業革命時代 1894年創設
名前の由来は近くに聖バーノック協会ありその名が100年以上かかり
少しずつ変わり 今のロングモーンになったと言われている
職人たちが品質の高い卓越したウイスキーを造ることに取り組んだ
時代を先取りする考えの持ち主であった創業者
ジョン・ダフが抱いていた究極のウイスキー造りへの情熱は
最高の原材料を確実に入荷し 造りあげた貴重なウイスキーを
世の中の愛飲家により早く届けるため 蒸留所の近くに駅を建設し
路線を引いて汽車を走らせたほどで その姿勢は確固たるもの
これに由来してブランドのロゴに汽車が描かれている
当時のお金で2万ポンド(現在の価格で8億円)を投資した
グレンドロナックの責任者やグレンロッシーの生産にも携わっている
その後勢いを増してすぐ隣にベンリアック蒸留所を設立
しかし経済は急激に降下 1899年売却される
1970年グレンリベットに合併 それまでフロアモルティングモ
行われていた 1993年までは8器の蒸留器は石炭の直火炊きで蒸留
2004年以降 ロングモーンとしてリリースされたボトルはごくわずか

GLEN KEITH グレンキース蒸留所
スペイサイドのランドマーク的存在
ストラスアイラ蒸留所の姉妹蒸留所といえる
ザ・グレンリベット・マスタディスティラー(最高蒸留責任者)
アラン・ウィンチェスター氏などが学んだトレーニング施設である
6器の蒸留器は全て形の違うもの 1957年設立以降
シーバスリーガルのテスト用原酒が造られていた
1999年閉鎖されたが2013年から再稼働されている
--------------------------------------------------------------------------------
スコットランド スペイサイド地域のウイスキー ④
◎ザ・バルベニー 創業年 1892 創業者 ウィリアム・グラント
(由来・エピソード)  ゲール語で「幸運の村」
グレンフィディックの創業者が第二の蒸留所として建設 蒸留所近くにあった
バルベニー城から名付けた 独自の大麦農場とモルティングフロアを所有している
ライトなグレンフィディックと対照的なリッチな味わいが特徴

◎ストラスアイラ 創業年 1786 創業者 ジョージ・テイラー
(由来・エピソード)  ゲール語で「アイラ川が流れる広い谷」
記録が残っている中ではスコットランド最古の蒸留所で
「シーバスリーガル」「ロイヤルサルート」のキーモルト

◎アベラワー 創業年 1879 創業者 ジェームス・フレミング
(由来・エピソード)  ゲール語で「ラワー川の川口」
「シーバスリーガル」のキーモルト

◎オルトモア 創業年 1896 創業者 アレクサンダー・エドワード
(由来・エピソード)  ゲール語で「大きな小川」
「デュワーズ」「バット69」「ジョニーウォーカー12年」のキーモルト
記事作成 中河チーフ
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 和酒 有泉(わしゅ ゆうせん)のご案内
ご予約のみの営業とさせていただきます 営業日の2日前までにご予約お願いします
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-9-6 菱冨ビルB1F
定休日 土・日・祝日 電話番号 0663452340
Bar 織田 通信を見たと伝えてください よろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------
☆ facebook
いろいろな出来事を掲載しています [織田 高央]で検索してください
https://www.facebook.com/takao.oda.90
皆様からの友達リクエストをお待ちしております
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 食品添加物・殺菌料製剤 次亜塩素酸(ジェスパ)について
私のお世話になっている(株)ユーキケミカルの殺菌剤(ジェスパ)が 新型コロナウイルスに
対して有効であることが証明されました! ジェスパは もともと食品添加物の殺菌料製剤として
ノロウイルスやインフルエンザウイルスなどの他にも 食中毒菌に対する有効証明を取得して
きましたが 新型コロナウイルスへの有効証明の事例はまだまだ少なく価値の高い証明です
会社や店舗での使用はもちろんのこと ご家庭でも衛生対策としてお使いください
お問い合わせは 株式会社ユーキケミカル 衛生アドバイザー 福浦様
06-6693-9433 http://yuki-chemical.co.jp/ 織田通信を見たとお伝えください
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地は天満署の管轄です キャッチやスリにご注意!
北新地社交料飲協会では北新地が安全安心な街であるように
ぼったくりの飲食店の摘発 不法駐輪の撤去等 様々な問題にしっかり警察と
連携して防犯活動を強化しています キャッチやスリには十分ご注意ください!!
天満警察署 06-6363-1234
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 知って得する基礎知識 答え
①B ②A ③C
-------------------------------------------------------------------------------
☆ 北新地 検定 答え
①北の大火 または 天満焼け ②曽根崎 または 蜆
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 営業時間変更のお知らせ
月~金pm 6:00-am 2:30(Lo.am2:00) 土pm7:00-am1:00(Lo.am0:30)
am1:30以降の営業はお電話にてご確認くださいませ Bar 織田 0663442220
-------------------------------------------------------------------------------
このメールはBar 織田をご利用頂きましたお客様やホームページから
メールを頂いた方にお送りしております
通信につきましては1ヶ月に1度の予定です
本メールにお心当たりの無い方及びこの情報が 複数届いている方は恐れ入りますが
bar@bar-oda.com までご連絡くださいませ
また今後この情報の配信停止をご希望になられる方はこのメールをそのままご返信ください
皆様のご来店を心からお待ち申し上げております

Bar 織田
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-10-1 エスパシオンYAMADA4F
Tel/Fax 06-6344-2220
営業時間 月~金pm 6:00-am 2:30(Lo.am2:00) 土pm7:00-am1:00(Lo.am0:30)
定休日 日・祝日 http://www.bar-oda.com E-mail:bar@bar-oda.com
--------------------------------------------------------------------------------

Copyright(c) Bar ODA. All rights reserved. 皆様からのご意見お待ちしております mail:bar@bar-oda.com

bar織田 大阪北新地 Bar織田へようこそ